2024/09/25-
=  ずらし旅・おと休(東)編 1 =    

by twilight











・ちょいと 時期をづらして~~<おと休PASS 第2弾>>

とりや 出立の前哨戦(前入り前の・・)で 夜間RESEARCHっす
(笑) 




・今回は 重量upするものの 念願のフルスペック機材を持参で📸~

<THE 闇鉄 でも 対応可能・・?>なのです~ら・・・

















































































































・こんなんも~~~M117







・恒例により THE-BUS WATCHING☆彡彡





・スカニア:DREAM☆彡彡

2階建てバス「アストロメガ」のエンジンとシャーシは、スウェーデンで100年以上の歴史を誇る

「SCANIA(スカニア)」社製。ボディはベルギーの「VanHool(バンホール)」社製












































・おっと 白なんば~通称<ベッピンさん>と見間違う・・・

【特別仕様NUMBER-plateを掲げた THE ルリエ様 】降臨!!























グランDREAM と Reler ★の 数 違うねんよね☆彡彡































・銭アール四国BUSも健在!!









































・さぁ~~ルリエ様👸 出立です☆彡彡

































・これ 早速 社名変更版やんね・・・・元中国ジェイアールバス

いまさなながらのうんちくですが・・・💦



・各旅客会社が 当然 バス会社も運営してるねんんけど~~

呼称が 各社 統一でなく 「JR】や【ジェイアール】の表記や入る位置が・・・

違うという

国鉄民営化時にさかのぼる摩訶不思議現象っす




  1. ジェイ・アール北海道バス北海道旅客鉄道子会社)
  2. ジェイアールバス東北東日本旅客鉄道子会社)
  3. ジェイアールバス関東(東日本旅客鉄道子会社)
  4. ジェイアール東海バス東海旅客鉄道子会社)
  5. 西日本ジェイアールバス西日本旅客鉄道子会社)
  6. JRバス中国(西日本旅客鉄道子会社)
  7. ジェイアール四国バス四国旅客鉄道子会社)
  8. JR九州バス九州旅客鉄道子会社)








































では 本筋に そろそろ 帰るべく @OSAKA №11

































<<  き・ ま ・ し ・ た >>



































<<いつもながら 京都を過ぎれば 爆睡 気が付けば 根府川(笑)>>















































今日もご覧頂きありがとうございました。☆彡